巨人総力戦ドロー監督「負けなかったのは大きい」
<広島2-2巨人>◇11日◇マツダスタジアム
巨人が総力戦で引き分けに持ち込んだ。
エース菅野が2点のビハインドを背負ったが、7回2失点にまとめて反撃を待った。
8回に代打大城の適時二塁打で1点を返し、9回2死から陽岱鋼が起死回生の同点弾を右翼席に運んだ。
延長10回には無死一塁で投手の吉川光を代打に送り、バントを決めた。
得点にはつながらなかったが、その後も左翼手に回った岡本の好守などで広島にサヨナラ勝ちを許さなかった。
高橋監督は13連敗中の敵地での引き分けに「負けなかったのは大きいとは思いますけど、その中でもう一押しという部分はあったから、何とかもう一押ししないといけない」とカード3戦目へ切り替えた。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180812-00296916-nksports-base
「巨人総力戦ドロー監督「負けなかったのは大きい」」への、ネット民の反応
まとめ
高橋監督やる気あるのか?
以上、巨人総力戦ドロー監督「負けなかったのは大きい」のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
巨人総力戦ドロー監督「負けなかったのは大きい」
両チームの監督が同じこと言ってるけど、どっちも本音なのかな?!
宇佐見の送りバント失敗は酷かったな〜キャッチングも2回も後逸してたし。長打期待の場面での代打起用とでしか使い道がない気がする、、、
正直、若林は二軍で川相監督の元で育てるべきだと思う。一軍では、コーチが色々と指導しても、監督・ヘッドコーチが邪魔して、バッティングでも守備でも走塁でも、一切成長できないと思う。一刻も早く、抹消してあげるべき。そうしないと、若林が可哀想だ。
8回からはジャイアンツに流れが来たと思ったけど勝ちきれないね今村に頑張ってもらうしかない
先制大量得点以外勝ちパターンがないからな。広島戦に関してはそれもない。特に終盤の得点力の無さは異常。引き分けOKは上位チームが言うセリフ。ホント腹立たしい。
勝てなかったのはイタイ
菅野で勝てなかったの痛すぎる!でしょう。 たた、継投で負けなかったのは珍しいから、大きいと思うのもわかる。
マルティネスはもう限界な気がするが...さすがにあの打率では厳しいんじゃないですか?ましてや1番で使い続ける理由がない
そりゃ広島のセリフや、、!あかんよ。
マルティネス1番→8番タイプ かも?振り荒いし、何となく1番ではなさそう。一回下位打線に落として欲しい。
もう勝ち続けるしか無いんだよ。由伸。
置かれている状況わかってんのかね、この人?
それは貯金のあるチームが言うことなんだよなあ
負けなかったのは大きいってのは上位チームの言う事でしょ。下位チームは勝ってゲーム差詰めて行かないといけないのに、しかもエース菅野の試合なのにアホか?何言ってんの。
いや、勝たなあかんやろ
9回2死まで負けてたことを考えるとそうかもしれないけど置かれている状況を考えると勝たないと意味がないよねただ1試合消化してしまっただけ
無死1塁からバント2連続は失笑もんだわ
まぁ投手陣はよく頑張ったたよね。采配というか、選手起用がもう少しウマければなぁ…。あとさすがに1番マルティネスはもうムリでしょ。せめてバットに当ててくれないと上位打線は厳しいよ。
だから、それは広島の言うことです。
なんも大きいないわ 上のチームは余裕あるから負けなかったらOKだけど、1つでも上にいかなあかんチームが引き分けでは差が縮まっとらんがなそらこんだけマツダで連敗してりゃそう言いたくなる気持ちも分からんでもないけどよ
マツダ全敗を阻止しましたね!おめでとうございます!
この監督アホちゃう?負けなくて大きかったのは明らかに広島側。カードの頭を取ってゲーム差も考えたらこの試合に負けても痛くもかゆくもない。対して読売は連敗記録が止まったわけでもない。エースを立てて絶対勝たなければいけなかったのは読売の方。ただ展開的に負けそうだったのを追いついただけの話。こんな悠長な監督やったらそら読売も低迷するわな。
貴方の謎の采配さえなければ勝てたかも。
まだ広島球場で勝ててない
勝たなきゃ意味無いって!
広島はともかく、巨人は菅野の時は勝たないとダメだろ。メルセデス、菅野で1敗1分はガッカリな結果。
巨人が首位で、追っかけるチーム(あるいは甲子園で阪神)が9回にこういう形で追いついてそして延長戦引分けで、追っかけるチーム(あるいは甲子園で阪神)がこういうコメントするのならば、納得できる。しかし、巨人たるチームが、マツダで昨年夏から連敗しつづけていて、この試合においてもこれで精一杯では、さびしいよ。巨人は、今日は陽が救ってくれたけれども、まだまだ1得点1失点の大事さについての意識が欠如しているよ。
高橋監督は随分呑気だな(笑)
監督の後ろにいる人、偉そうだな〜
広島が言うセリフじゃないの?
9回2アウトランナー無しから同点になったからね。この監督の感想は、ごく自然だと思う。
クライマックス狙いならまあそうだけど優勝を狙ってて、ほんのコンマ何%かの可能性に挑戦しようとしてるならちゃうよねって思うコメント。
ゲーム差あるし、ましてや引き分けは再試合じゃ無いんだから勝たなくてはいけないんじゃないの?
お坊ちゃん采配はもう飽きた!沢山だ!来年は新しい監督でGは行きます!
「負けなかったのは大きい」ってのは上位チームが言う台詞。優勝あきらめてCS狙いなら発言は合ってるが・・・
阪神に抜かれるのは時間の問題
高橋監督やる気あるのか?