【ソフトバンク】FA浅村&西のW獲り45億円超資金でハート射止める
西武の浅村栄斗内野手(27)、オリックスの西勇輝投手(27)が7日、国内FA権の行使を表明した。
ソフトバンクは両選手に対して、4年総額45億円超という巨額の資金を準備し、争奪戦に挑むことを決めた。
両選手には現時点で少なくとも3球団以上が興味を示しており、激しい争奪戦が勃発することになった。
他球団も含めた交渉は15日から始まる。
リーグV奪回、3年連続日本一へ、ソフトバンクが本気度MAXで大補強に動く。
浅村、西のFA権行使表明を受け、三笠杉彦球団統括本部長(44)は「興味はあります」と、争奪戦への参戦を表明。
W獲りへの意欲をにじませた。
浅村には4年総額25億円超、西には同20億円と、ライバルに負けない条件を提示する。
2人とも補強ポイントに当てはまる。
浅村は今季、打点王に輝くなど勝負強さも持ち合わせる右のスラッガー。
内川、松田宣らチームを支えた内野手の高齢化が進み、ここ数年は二塁のレギュラーを固定できていない。
柳田、中村晃ら主軸の野手に左打者が多く、バランス面でもマッチする。
「日本の内野手、右バッターとしてトップレベル。
ぜひホークスで一緒に3年連続日本一を目指してやれたらいいなと思っている」と、ラブコールを送った。
西も魅力たっぷりだ。
今季は和田がキャンプで左肩痛を訴え1年間、登板できなかった。
シーズン中も千賀が右肘痛、東浜が右肩痛で離脱するなど、先発ローテのやり繰りに苦しんだ。
西は今季を含め5度、2桁勝利をマーク。
「ローテを守れる投手。
うちはいい投球をされている印象がある」と、2012年10月にノーヒットノーランを許した右腕を高評価した。
ソフトバンクはV逸した13年オフに李大浩、サファテら6選手を総額30億円超で獲得。
16年オフにも3年12億円プラス出来高でデスパイネを獲得し、ともに翌年のV奪回につなげた“実績”がある。
「今年は日本一になり、現有戦力もよくやってくれた。
さらにいいチームにして(工藤)監督に渡すのが(球団フロントとしての)責務だと思っている」と同本部長。
最大限の誠意を尽くして2選手のハートを射止める。
◆浅村栄斗(あさむら・ひでと)1990年11月12日、大阪生まれ。
27歳。
大阪桐蔭では「1番・遊撃」で2008年夏の甲子園優勝。
08年ドラフト3位で西武入団。
13年は一塁手として110打点で打点王。
14年以降は二塁手。
17年から主将を務める。
182センチ、90キロ。
右投右打。
年俸2億1000万円。
◆西勇輝(にし・ゆうき)1990年11月10日、三重県生まれ。
27歳。
三重・菰野(こもの)高から2008年のドラフト3位でオリックス入団。
12年10月8日のソフトバンク戦(ヤフーD)でノーヒットノーランを達成。
14年には球団新記録の開幕8連勝。
同年の日米野球、15年のプレミア12で日本代表。
初の開幕投手を務めた今季は10勝13敗で防御率3・60。
通算成績は209試合で74勝65敗1セーブ、防御率3・30。
181センチ、80キロ。
右投右打。
既婚。
年俸1億2000万円。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000001-sph-base
「【ソフトバンク】FA浅村&西のW獲り45億円超資金でハート射止める」への、ネット民の反応
まとめ
いずれどこかの球団みたいになるかもね。
以上、【ソフトバンク】FA浅村&西のW獲り45億円超資金でハート射止めるのまとめでした。
Source: Its a Sports World !
【ソフトバンク】FA浅村&西のW獲り45億円超資金でハート射止める
金銭的価値は違うかもしれないけど、あの落合の選手時代の最高年棒は3億だそうだ。今のプロ野球界何かおかしい。
金にモノ言わせて、どっか国外でもいかないかな。この球団。パワーバランス滅茶苦茶になるんだよな。
そんな金より携帯代安くしろよな
西は要らん取っても年棒1億5千万の3年契約位の選手
浅村はともかく、西にはそんな価値はない。
浅村はまだ分かるけど、西はあまり魅力を感じないなあ…ローテは守れても貯金は作れない印象で、補償選手を出してまで西を取るなら、中田賢その他で回した方がいい気がする。
お買い物の季節になりましたね。
日本一になって、なお補強(相手の戦力をそぎ落とす)。ソフトバンクかまパリーグを面白くなくする。
あーやだやだ!金満球団出てきたよ!なんか携帯も他?会社から乗り換えさせるために金ばらまいてたな!まるで一緒だな!ソフトバンクって有利子負債15兆円くらいあるんでしょ?色々金額デカスギて訳解らん!
ソフトバンクは明らかに西武とオリックスの戦力削減が狙いとしか思えない。でなけりゃセカンドは牧原をレギュラーに使えばいいし、投手陣は元々層が厚いわけだしね。
45億だ25億だちょっと待ってくれよ。一昔前の全盛期のイチロークラスでも獲る気かよ。丸は、今年初めて本塁打王争った、年間三割前後のまぁまぁ足早い打者浅村も、3割は打つけど、守備が可もなく不可もなくくらい西は、オリックスでも絶対的エースというわけでもない。査定がおかしいよ。ヘンな事例をFAで作り過ぎて、おかしくなり過ぎてるよ。丸も浅村も成績だけなら3億いかんくらいが数年前なら妥当だし西は、2億いったらうほうほだよ。なんなんだよ。阪神、巨人、ソフバンは~~~
4年25億って柳田以上じゃない?ホントにそこまで出すの?
ソフトバンク、本気出す。
全然育成球団じゃないよな。大事なところは全部レギュラー引き抜いたり外人乱獲してるだけだもの
そんなにお金があるなら、もっと早く携帯基本使用料の大幅値下げしてくれよ(笑)球団も儲かってるんだし、戦力も豊富。10億円規模のリストラもしたんだし。
SBが益々強くなるよ。最下位の阪神こそ獲得にいけ。即戦力だし、若い。
牧原はソフトバンク的にも育てたいだろうから、浅村にはサードかファースト守ってもらうのか?グラシアルもいるから、ファーストかも、内川は代打の切り札、松田はベンチウォーマーやな。
牧原がいるのにって言われてるけどフルシーズンどころかシーズンの3分の1そこそこしか出てない選手に対してえらい信頼を置いてるみたいねついでに出始めの頃はOPSが9割越えてたりしたのが3ヶ月後怪我した頃には月間OPSが6割台にまで落ちてるしまぁ牧原が城島帰国する前年の田上のような一発屋でも二塁手は人材豊富だからそんなに必要とも思えないけど
いりません。2人ともいいプレイヤーとは思うが生え抜きの若い選手を使ってもらいたい。勝てばいいってのは違う。
なんかチーム内のバランスが崩れるような気がする・・・
浅村に年捧6億かよ、すげぇ。西武ファンとしては浅村には残って欲しいけどさすがに6億も出す必要はないと思う。
お金のあるチームは違うねぇ…。獲るだけ獲って、結果がダメだったら…。
ま^勝手な憶測だね西に20億は無いよサファテの5億が最高の投手部門千賀でも1,2億勝ち負けが同数ぐらいの西にこれはしないオリックスが2億で残留交渉この前後が金銭的にの相場だろう浅村は柳田で5,5億を超えるとは思えないそこまでしたら他の選手との整合性が取れない西は阪神、浅村は残留か行くなら楽天だと思いますよ
西は評価されすぎのような気がする、オリックスの金額が妥当。
浅村はポジションと言い年齢と言い補強ポイントに合致するからな。西は高額で獲らなくて良いが。柳田より高額出す訳にはいかんけど。
4年25億ってすごいな。
お金イコール評価なのかな?浅村がソフトバンク選んだら結局お金だったって事になるね。
さすが金満球団。金に物言わせてやりたい放題。
45億円で選手を獲得する欧州のサッカークラブか
4年25億なら西武も合わせてきそうだけどここまでくると金銭面どうこうじゃないでしょ。
浅村にギータ以上に出す?それはダメやろ
ホークスかぁ。セリーグのどこかで見たかったな。個人的には。
金持球団差で順位が決まるやりかた、つまらない。プロ野球ファンが減る原因だな。
ソフトバンクは大リーグに行ってください
三軍まであるんだなら自前でなんとかしてくれよ~ 贅沢税導入希望です
金あって補強すべきポイントがあるなら育成がメインの球団アピールはいらないから積極的にとりにいけばいい。
浅村と西にそんな提示して、チーム内から不満は出ないのかな?日本一になったんだし、若手も出て来てる。獲得する意味なくないか?頼むから野球界のバランス崩さないで欲しい。ここ数年は育成で勝ってるイメージあるんだから所詮は金かってチームに戻ってほしくない。
ギータ<浅村にならない?
いずれどこかの球団みたいになるかもね。