広島・松山が残留表明新井さんから助言「絶対に残った方がいい」
広島・松山竜平外野手(33)はマツダスタジアムで9日、今季取得した国内フリーエージェント(FA)権を行使せずに残留することを表明した。
「他の球団では考えられないくらい一体感のあるチーム。
このチームが好き。
ここで日本一を取りたいという気持ちが強い」と、球団への愛着が残留の一因となった。
決断の裏には、今季引退した新井の存在があった。
新井と石原には何度も相談し、「ここの球団はすごくいいところだから絶対に残った方がいい、家族のためにもここにいるのが一番いい」との助言を受けたという。
新井自身も07年オフにFAで阪神に移籍したのちに古巣に戻った経緯があり「真剣に話をしてくれて後押ししてくれた」と感謝した。
今季は自身初となる規定打席に到達し、打率・302、12本塁打、74打点とリーグ3連覇に大きく貢献した。
球団からは「絶対に必要な戦力だし、キャラクターも含めて、いなくなったらチームがどうなるか分からない」と慰留されたことを明かし、鈴木清明球団本部長は「左で長打を打てる打者は少なく貴重な存在」と安どした。
単年契約で年俸は3500万円増の推定1億円にあがる見込み。
これからも強打の“アンパンチ”が赤ヘル打線を支える。
(河合洋介)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181110-00000061-spnannex-base
「広島・松山が残留表明新井さんから助言「絶対に残った方がいい」」への、ネット民の反応
まとめ
素晴らしい決断だと思う。
以上、広島・松山が残留表明新井さんから助言「絶対に残った方がいい」のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
広島・松山が残留表明新井さんから助言「絶対に残った方がいい」
そりゃ新井がFAした時と違って優勝争いする為にどこか行く必要はないからね。
松山本当にありがとう。新井も本当にありがとう。これで丸が仮に抜けても最小限の戦力の低下で済む。来季はレフト・ファーストでフル出場を目指して頑張って欲しい。球団は最大限の評価をして欲しい。
じゃあ、阪神はそういうこと?
松山選手、残ってくれてありがとうございます。本当に本当にうれしいです。みんなで日本一をめざしましょう。
新井さんは移籍したことで後悔したのかもしれない。だから、余計心配してくれたんだと思う。これからもカープでアンパンマンが活躍する姿を楽しみにしています。
賢明な判断です。丸も説得してください。巨人ファンですが、巨人へFAで移籍してほしくない。宣言残留がベスト、移籍するなら巨人以外が良いですよ。落合、清原、広沢、江藤、石井、ラミレス、小笠原、村田、みんな数年して成績下降したら戦力外同然で捨てられたんだから。
と言うことは、新井の弟分菊池も生涯広島かな?
賢明な判断ですね。カープ四連覇に向かって頑張ってください。
カープファンは嬉しいだろうね。後は丸の動向が気になる。
新井は、阪神からFAで、いっぱいお金を貰ったのに、他の人には、勧めないのか?
新井さん、ナイスアドバイス!今の広島は強いし、明るいし、そして日本シリーズで勝つという使命があります。やりがいNo. 1のチームを出る理由はないです。松山選手、来季も活躍してください!
新井 最後までいい仕事するやないか本当に帰って来てくれてありがとう
>新井自身も07年オフにFAで阪神に移籍したのちに古巣に戻った経緯があり…「経験者」として思うところあるのだろう。
1億出すと見せかけて、9500万とかケチな真似はやめてやれよ。1.2億でもいいぐらいなんだからな。今までの貢献を思えばさ。ただ、丸は出るだろうな。新井も丸には恐らくアドバイスはしてんだろうけど、あれは去年の更改の時に球団の対応が悪過ぎたから、、新井もそこは自分が一度は丸と同じような思いをして出た人間である以上、あまり強くは押せなかったんだろうな。でも、松山の残留はとりあえずデカいね。
新井さん、何処かで余程ツライ思いをしてきたんだね・・・ ナゾの説得力がある
どの口が移籍すんなと言ってんねんとも思うけど確かに誰よりも説得力はあるw
阪神で活躍してから行って欲しいわ。広島の寛大さに感謝するんだねあーらいさん
まっちゃん、新井さん、本当にありがとう。カープに骨を埋めてカープ一筋ってのもすごくかっこいいと思います。球団はもっと年俸上げてあげてね!!!またあのカッコいい応援歌を球場で歌えるの楽しみだなあ。
自分の阪神への移籍は失敗だったと言ってるようなもんですね。決断したのは誰でもない自分自身だから仕方ないですけどね。
あの新井さんが...松山選手末長く頑張ってください。
キャラクターも含めてが笑える。でも戦力と同じくらい大事。年俸もキャラクター料含めてでしょう。
みんなで日本一なら
FA制度の年俸にある程度、制約を設けたらどうなのかな… 1億未満なら3倍まで、3億以上は1.5倍までとかね? そしたら取るほうも、取られるほうも、選手も検討しやすくないかな~
球団愛の残留が1番いい。ロッテファンですが、丸選手も広島に残った方がいい東京に家買ったと聞いたが、それでも残った方が良いファンに愛される選手それが一番の財産になるって!
危うくバイキンマンになるところやったね。
新井さん、よっぽど阪神が嫌だったのね
3連覇に貢献したのだから、年俸1億円と言わず、もっと上げてあげてほしい...
新井さんは自分の移籍の経験を元にアドバイスしてるだろうから、説得力があるね。それにしてもチームへの新井さんの貢献度ハンパない。
渡り歩き選手生命を終えるか?1球団で終えるか?何とも言えないが、松山選手には、良い選択と思う。
新井さんは相談されたから親身にアドバイスしたんだろな松山とっていい判断材料になったハズ丸は相談してこんやろ
FA宣言→残留みなしで、再契約金見合いの金積んでやれ。貢献からすると、年俸安すぎる。
生え抜きじゃない選手は巨人じゃ大変だからな!丸も残った方がいいと思う。
巨人ファンより丸も同様に残って欲しい、来年4連覇目指して広島の為に松山同様に残って強いカープにして日本一目指して欲しい。
今の年俸水準を考えると一億円で松山の成績なら凄くお買い得に感じる。
松山は来年こそ3割30本3盗塁でトリプルスリーを狙って欲しい
出るのも権利。残るのも権利。
そりゃそうだよこんな球団 他にはないよ。短期の年俸を見るか、気持ちよく野球を出来る環境を選ぶか ですよ
せめて倍増してあげてほしい
素晴らしい決断だと思う。