原口、陽川、伊藤隼が…秋山は右膝手術明け阪神、1軍キャンプから漏れたのは?
ドラ1近本らルーキー3人が1軍キャンプに抜擢
1月も半ばが過ぎ、いよいよ2月1日のキャンプインが迫ってきた。
各球団が続々と監督・コーチ会議などを実施し、キャンプインに向けた組分けを行い、発表している。
ルーキーで1軍(球団によってはA組とも言うが……)キャンプに抜擢されたのは誰か?新戦力で1軍に入った選手は?こんなところにもファンは注目しているだろう。
ただ、1軍キャンプに抜擢される者がいれば、そこから外れ2軍(球団によってはB組)でキャンプを迎える者もいる。
そこでここでは視点を変え、各球団で1軍キャンプから漏れ、2軍や3軍のキャンプから巻き返しを図る主な選手をピックアップしていこう。
今回は23日に発表された阪神だ。
かりゆしホテルズボールパーク宜野座での1軍キャンプメンバーは以下の通り。
○投手(22人)
能見篤史、西勇輝、岩貞祐太、馬場皐輔、藤浪晋太郎、藤川球児、小野泰己、才木浩人、浜地真澄、守屋功輝、齋藤友貴哉、青柳晃洋、ジョンソン、メッセンジャー、飯田優也、望月惇志、桑原謙太朗、岩崎優、島本浩也、ガルシア、伊藤和雄、ドリス
○捕手(4人)
坂本誠志郎、長坂拳弥、梅野隆太郎、岡崎太一
○内野手(9人)
上本博紀、木浪聖也、鳥谷敬、北條史也、大山悠輔、マルテ、糸原健斗、植田海、ナバーロ
○外野手(8人)
近本光司、糸井嘉男、福留孝介、高山俊、江越大賀、島田海吏、中谷将大、板山祐太郎
ドラフト1位の近本、同3位の木浪、4位の齋藤と新人3人が1軍キャンプに抜擢。
FAで加入した西や、中日から移籍となったガルシア、エンゼルスから加入したマルテなども順当に1軍キャンプでのスタートとなった。
一方で1軍キャンプから漏れ、高知・安芸市でキャンプを迎えることになった主な選手は以下のようになる。
・岩田稔(投手)
2005年に希望入団枠で阪神入りした左腕。
2009年にはWBCにも出場し、長らく阪神のローテを支えてきた。
2015年には27試合に登板したが、2016年以降は不振が続く。
昨季は6試合に登板したが、未勝利。
35歳となった今季、復活を遂げることはできるか。
・石崎剛(投手)
2014年のドラフト2位で入団した右腕。
3年目の2017年に中継ぎで26試合に登板して頭角を表すと、オフには侍ジャパンのメンバーにも名を連ねた。
だが、昨季は右肘の故障もあって、わずか12試合の登板に。
安芸から復活を目指す。
・高橋聡文(投手)
2015年オフにFA権を行使して中日から阪神へ移籍。
移籍1年目からセットアッパーとして活躍し、2年連続で50試合超に登板した。
2017年は防御率1.70の好成績を残したが、昨季は左肩のコンディション不良でわずか15試合の登板に終わった。
・秋山拓巳(投手)
2017年に初の2桁勝利となる12勝をマークした右腕。
メッセンジャーに続く先発ローテ右腕として頭角を表したが、昨季は右膝の故障もあって17試合で5勝10敗に終わった。
オフに右膝のクリーニング手術を受けてリハビリ中のため、1軍キャンプメンバーから外れた。
・原口文仁(捕手)
バッティングに秀でる捕手の原口。
1軍デビューを果たした2016年に107試合で11本塁打を記録して台頭した。
昨季は代打での起用が中心ながら、111打数35安打2本塁打19打点で打率.315をマーク。
代打で23安打を放ち、2008年に桧山進次郎が作った代打安打の球団記録に並んだ。
今季も貴重な戦力だが、1軍キャンプから外れることになった。
・陽川尚将(内野手)
2013年のドラフト3位で入団。
昨季はシーズン途中に1軍昇格を果たすと、一塁、三塁、外野でキャリアハイの75試合に出場。
打率.252、6本塁打を記録し、今季の更なる飛躍が期待されるが、1軍キャンプのメンバーからは漏れることになった。
・伊藤隼太(外野手)
2011年のドラフト1位で入団し、今季が8年目。
期待されながらも、外野の定位置を奪えぬまま、今季で30歳となる。
昨季は代打での起用が主で、96試合に出場して打率.247、1本塁打13打点。
持ち前の勝負強さに期待はかかるものの、1軍キャンプから漏れた。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00285972-fullcount-base
「原口、陽川、伊藤隼が…秋山は右膝手術明け阪神、1軍キャンプから漏れたのは?」への、ネット民の反応
まとめ
個人的には原口スタメンでお願いします️
以上、原口、陽川、伊藤隼が…秋山は右膝手術明け阪神、1軍キャンプから漏れたのは?のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
原口、陽川、伊藤隼が…秋山は右膝手術明け阪神、1軍キャンプから漏れたのは?
矢野は捕手起用に関しては闇が多すぎる。これまでの発言からファンやマスコミには梅野対原口と思わせているが、結局は坂本の贔屓隠しやろ。矢野のコーチ時代からのマスコミへの嘘や矛盾を集約すれば、最後に笑うのは結局坂本でしょう。
守屋と伊藤和が入っているなら尾仲と谷川が入っててもおかしくないと思うが。あとベテランの岡本も居ない。他に石崎と高橋聡も二軍だし彼らは必ずシーズンに入れば中継ぎで必要な時期も来る。その準備のために原口捕手を二軍へ行かせたのではないか?
聡文は 今季相当やらないと「お疲れさまでした」になりかねない ・・・ 後の選手(投手は)怪我であったり ある程度信頼されているから1軍のスタッフに監視されなくても 自分のペースでやれば良い こういうメッセージかな ? 誰が残り 脱落していき 一気にスターダムに駆け上がるのか 窓際族になるのか 熾烈な争いが幕を開けようとしている ~
なんでだろうね。どこか悪いのかな。それかスロースターターでオープン戦中盤から出てくることが約束されてる選手がいるのかも。まあ若く期待の選手を見たいと言うこともあるのかもしれないね。外されたからといって余り気にせず課題に向かってじっくり取り組んで欲しいな!
原口は去年やってへん捕手で行くから安芸で守備から鍛え直しかな?隼太は何でかな?ワイ期待の尾仲、谷川も安芸からやけど頑張ってや!
原口、陽川、隼太は干され組か?
○投手馬場皐輔、小野泰己、才木浩人、浜地真澄、守屋功輝、齋藤友貴哉、飯田優也、島本浩也、伊藤和雄、○捕手長坂拳弥、岡崎太一○内野手木浪聖也、植田海○外野手江越大賀、板山祐太郎ここら辺はすぐ入れ替わりそう。
陽川はどうしたの?サードは大山で決まりか。
可もなく不可もないメンバー。
矢野監督。陽川を7番くらいでそだててくれ。
なんか実績ない若手が半数くらい居るショッボいメンバーじゃのうw
ケガ明けの選手は2軍スタートの方がマイペースでできるからいいとは思う。そうでない中堅以上の選手は崖っぷちと思った方がいいかも。個人的には熊谷は1軍キャンプでもいいと思ったが。どこか故障しているとかなのかな。1軍キャンプの野手を見ると俊足の選手はだいたい選ばれているし。
今年のキーマンがこぞって一軍漏れ、、、なんか既に暗雲が。。。大丈夫か?矢野?また坂本贔屓してチームがガタガタになってもしらんぞ
原口が故障でもないのに安芸スタートは疑問。他の選手に関しては、外野争いは熾烈だから仕方ない気もするが、俊介の名前が上がらないのが残念。
原口を応援する為に予約した沖縄行き...悲劇...根尾くんでも見に行こう...
秋山・石崎・岩田は納得。伊藤もなんとなくわかる。今成と西岡がいなくなって2軍にムードメーカーというか中堅がいなくなるから。けど、原口・陽川はなぜだ?
長坂なら原口だろう。
原口2軍のこといろいろ言ってるけど1軍梅野、2軍原口で実戦経験を数多く積ませる意図だと思うよ両方一緒にしたら実戦が半分になってしまうオープン戦中盤頃までにはきっと1軍に梅野と原口の名があるよ
陽川、原口、隼太が二軍スタートとはね。3人とも守備がよくなく、バッティングが売りの選手だし、二軍で重点的に鍛えるというところかな。とくに原口や隼太なんてバッティングに関しては二軍でやる事はないやろうし。
陽川、伊藤隼、原口が二軍スタート陽川はケガの影響だと思うが岡崎入れて原口を外すのは理解出来ない中堅でドラ1伊藤隼太がしっかり引っ張らないと、、、、もう梅野に託されたのかな
マルテとジョンソン早く見たい。そろそろ来日?
岡崎、長坂とか入れるんやったら、原口入れろよ…
あれ?原口がとくに説明ない…大和もこんな感じでその年でいなくなったな。もう原口のためにトレードだしてやれよ。阪神は梅野信者多いから、何言っても無駄だろ。日ハムになんかいったらクリンアップ打って、正捕手で人気も出て、森と並ぶくらいの球界代表する捕手になれるよ。
投手の4人はわかるが、野手で原口、陽川、隼太が2軍スタート?ふーん、なんか理由があるんやろね。
中堅どころに関しては監督や首脳陣としては「あのへんは、分かっているから大丈夫。しっかり開幕に合わせてくれたら」くらいのコメントを出すだろうけど。新人を見たいから入れるのと、監督が二軍監督だっただけに島田や板山とか昨年手塩にかけたメンバーを入れようとすると、人数的にどうしてもこうなる。
俊介も二軍かぁ
なんで原口入れてないんだろう?
ああ、もうダメだこれ。もうこれで矢野の度量がわかりました勝てるチームの監督なら、糸井か福留のどっちかを二軍スロー調整で若手の見本にするし、鳥谷に関してもそうや。ショートやるなら二軍でみっちりやってこいってなるでしょ。原口隼太二軍とか論外ですね。わかない。理解に苦しむ
ファンのためにとか言ってるけどファンは岡崎坂本長坂より原口のほうが数倍見たいはずや怪我じゃないのならもうタダの贔屓起用やんけ、ファン減らしたいんかな
江越?植田?
秋山は手術したて記載してるのになんで同じく手術明けの陽川には記載も無いの?ホルカトルカさん取材してんのマジで
矢野が現時点の阪神の最終兵器だが、唯一の心配は坂本だ。昨年までの坂本はワンバンが捕れないといった決定的な欠点があった。矢野がそこをどう評価しているのかは気になるところ。
今1軍じゃなくてもシーズン入って活躍してくれりゃ別にいいよ。
陽川さん、術後だよ、書いてあげてよ。
記事に名前すらあがらなくなった俊介
高橋遥人は?
伊藤隼太はもう中堅だし、秋山陽川は手術明け。2軍で納得なメンバーが多い中、原口だけが納得行かない。原口がなぜ外されたか理由が知りたいな。
原口はとにかくディフェンスの強化が目的の二軍でしょう。陽川は打撃が武器で戦力としても見込めるけど、よほどの事がない限りスタメンは厳しい立ち位置だからかなぁ。いずれにしても誰かが漏れなければいけない事情の為、仕方ないのかな。
個人的には原口スタメンでお願いします️